日高町を楽しむためのちいさな入口
伝所鳩がつくった、日高町のマップ。
でもこれは、ただの観光マップではありません。
この町を訪れた誰かが「思いがけない風景」や「ちょっとした寄り道」を楽しめるようにと、町の人やなにげない道路、そして当たり前の出来事をぎゅっと一枚に詰めこみました。
マップそのものは無料でお配りしていますが、この「おまけタオル付きマップ」は、ちょっとしたおみやげや記念品としても楽しんでもらえるように企画した特別版です。名前の通り、あくまで主役はマップ。付属のタオルは、敢えて薄手で、機能性も最低限のもの。いわゆる銭湯タオルと呼ばれる、昔の銭湯で売られているようなものです。でも、それでいいのです。
町を歩いて汗をかいたとき、温泉につかったあと、お祭りのとき、イベントのガイドツアーに参加したとき。そんなタイミングでふと取り出して使ってもらえたら嬉しいし、たとえ使われなくても、誰かの棚の片隅にそっと残ってくれたらそれもまた素敵です。
このマップが、日高町という場所へのちいさな入り口になったら、とても嬉しいです。