一般的なお箸とは逆に先にかけて太くなっている珍しい形。これには理由があります。納豆が入っているプラスチックのパックは、底が浅くお箸を立てかけると重みで倒れてしまいます。これを解消するためにお箸の先を太くすることで、箸が倒れない安定感が生まれました。また、納豆をついつい夢中でかき混ぜていると、お箸が突き刺さってしまった経験がある方も多いと思いますが、箸先が太いことで穴を空ける心配がありません。
箸先にある7本の切り込みは、空気をたくさん取り込むための作りです。これにより納豆のふわふわ感をアップさせてくれます。普段使っている箸よりも、少ない回数でよりふわふわ感を感じていただけるはずです。
太くなった箸先は、納豆をかき混ぜるのには優れていても、ものを掴むのには適していません。ネギなどの薬味を掴みたいと思ったら、反対側の細い方をお使いいただくことで細かなものを掴むことができるので、これ一本で何役も兼ねてくれます。
カラー |
|
購入数 |
Soldout
|